














《いちご》天然育ちジャム
¥770 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
言わずもがな、ジャムの王道!
ルビーのような美しいいちごのジャムです。
いちごジャム作りは毎年夏~秋に、前年のいちごの株から伸びたランナー(子供の苗のようなものです)から新しい苗を選ぶところから始まります。
秋に有機質肥料を混ぜて土を作り、イチゴの苗を植えていきます。
田舎家そらしどではイチゴの病気予防に効果があると言われているニンニクを混植して育てています。
春になるとイチゴの実ができます。
自家製のイチゴですので畑で赤く熟してイチゴの美味しさがのったものをジャムにします。
塗りやすさとイチゴ感を重視して粗つぶしにしています。(敢えてプレザーブスタイルではありません)
パンやヨーグルト、お菓子作りなどにもご利用下さい。
いちごジャムとバニラアイスの相性は抜群です♪
紅茶にジャムとお好みで砂糖を入てフレーバーティーとしてもお楽しみいただけます。
■素材■
田舎家そらしどは京都府綾部市の小さな工房です。自然に囲まれたこの場所で、季節ごとの野菜や果物を自分達の手で栽培し、ジャムにしています。
春は「梅」「苺」「すもも」から始まり、夏は「ブドウ」「人参」、秋は「生姜」「柿」、冬は「キウイ」「柚子」「みかん」「人参」を収穫します。
ひとつひとつ丁寧に洗浄、カット、煮詰め、瓶詰めをして田舎家そらしどの天然そだちジャムになります。
■農薬不使用、有機質肥料での栽培■
できるだけ自然に近い環境で育てています。例えば
・不耕起栽培(畝を一度作ったら耕さずそのまま使う栽培方法)。野草と共生させ、生き物の住処を適度に作る。
・有機質肥料を使う。刈った草は畑に残して土に還す。
等です。耕さないことで土壌中の生き物が豊かになっていき、適度に草を残すことで地上の環境も豊かになって自然と生き物のバランスがとれます。そのおかげで農薬を使わずに育てることができます。
中にはジャムにできない作物もできてしまいますが、「ちょっとしたお裾分け」と考えて、生き物達との関りを楽しんでいます。
そんな環境で逞しく育った野菜や果物は味も良いです。 みなさんの食卓に少しでも「おいしい時間」をお届けできれば幸いです。
原材料:いちご(綾部市産)《農薬不使用》天然育ち、グラニュー糖/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料(クエン酸)
内容量:120グラム
保存方法:直射日光を避け常温で保存。開封後は冷蔵庫で保存し、
早めにお召し上がりください。
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥770 税込
SOLD OUT